読書感想文

読書感想文におすすめの本!6年生向けを紹介【随時更新中】

松浦さら

家庭教師兼マンツーマン塾講師歴15年以上。理解の遅いわが子が4か月の中学受験対策で、模試E判定から国立大学附属中学に合格できた経験も踏まえて、参考になる情報を発信します!本業の塾講師を行ないながら、進学高から旧帝大現役合格を勝ち取るために爆進中(^^)のわが子をサポート中!わが子の受験経験から得た情報と回顧録、現在大学受験爆進中の子どもを持つ親と塾講師の立場から、現場の役立つ最新情報を掲載中のサイトも運営中です。大学受験に興味のあるかた、特に理系進学させたい保護者に参考になる情報です。 ✍ダークホース高校生編

読書感想文を書くためにはまずは本を決めなければなりません。今回は多くの子育て経験者から集めた小学校6年生向けの読書感想文におすすめの本を紹介します。題名や表紙だけでは選ぶのが難しい人のために、おすすめ理由も一緒に紹介しています。

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー/著:ブレイディみかこ

海外に住む少年がさまざまな国籍や人種の人たちに触れながら文化や考え方のちがいに気づき成長していく姿を描いたもの。

人種も貧富の差もごちゃまぜの元底辺中学校に通い始めたぼくの目線から描かれた、まるで世界の縮図のような社会。

日本国内ではなかなか触れられない考え方に出会える、小学生でも理解しやすい内容となっています。

著:ブレイディみかこ
¥624 (2023/03/17 19:43時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーSALE実施中!ポイント最大44倍/
楽天市場
  • この記事を書いた人

松浦さら

家庭教師兼マンツーマン塾講師歴15年以上。理解の遅いわが子が4か月の中学受験対策で、模試E判定から国立大学附属中学に合格できた経験も踏まえて、参考になる情報を発信します!本業の塾講師を行ないながら、進学高から旧帝大現役合格を勝ち取るために爆進中(^^)のわが子をサポート中!わが子の受験経験から得た情報と回顧録、現在大学受験爆進中の子どもを持つ親と塾講師の立場から、現場の役立つ最新情報を掲載中のサイトも運営中です。大学受験に興味のあるかた、特に理系進学させたい保護者に参考になる情報です。 ✍ダークホース高校生編

-読書感想文
-,

テキストのコピーはできません。

© 2023 ダークホース〜小学生編 Powered by AFFINGER5